いつもと違う生徒さん

2025年08月16日 22:58

小さな年齢の生徒さんが、レッスンの中で「急にふざけたり、何もしなくなる」ことがあります。

笑いながら変な動きをしてみたり、いつもとは違う喋り方になったりします。

特に、大好きな保護者様がそばにいると、その傾向が強く出ることがあります。


一見「集中が切れたのかな?」と見えるかもしれませんが、実はその逆で、「安心しているから」です。


小さな年齢の時は、まだまだ感情の切り替えが難しいです。

慣れた場所でも緊張をほぐしてくれるのが、そばにいる大好きな存在です。



とはいえ、ふざけることが長引くと、レッスンが進まないこともあります。

そんなときは、「切り替えのきっかけ」を作るようにしています。

「先生のまねっこしてみて」「○○ちゃんが先生をしてみて」と立場を変える遊びを挟んだりします。


保護者様にとって「今は安心して甘えているんだな」と、わかっていらっしゃるだけで、目の前の様子を温かく見守れる瞬間が増えるはずです。


生徒さんが見せてくれる“素の表情”を大切にしながら、レッスンでの成長家庭も一緒に楽しんでいきたいです。


記事一覧を見る